

竹パウダー 「ゆめ竹」は、農業にも、はたまた家庭菜園にも、普段の家事にも活用できる、非常に多効能な便利アイテムです。きめ細かく、竹の繊維も残っていない綺麗なパウダーで、乳酸菌の発酵パワーとスピードが他商品と比べて圧倒的に違います。
じゃぁ実際にどれくらい効果があるんだろう。
自分で手にとって使用して効果を実感してみるまでは、いまいちイメージが湧かないと思いますこのブログでは、実際に使用・実験しながら、竹パウダー活用法とその効果を写真と共にお伝えしていきたいと思います。
・家庭菜園で「ゆめ竹」を土壌改良材として使用すると、どれだけ野菜・花類が元気に育つのか?
・「ゆめ竹」を利用して生ゴミをたい肥化しリサイクルするには、具体的にはどうすればいいのか?
・「ゆめ竹」の消臭効果ってどのような臭いに効くの?
こういった事に、お答え出来るような日記にしていきたいと思います。驚くようなゆめ竹による「変化」を、知ってください。また、「こんな使い方をしてみたら、効果があった!」という皆さまの独自の活用法などもありましたら、是非ご一報ください。ゆめ竹の可能性を、みなさんで一緒に広げて参りましょう。
パンの酵母造りに、漬けこみダレに!こんなのもあった、キッチンでの「ゆめ竹」活用法
さて、9月末で「ゆめ竹」無料キャンペーンを締め切りました。
お客様からのお声も色々と届いていますが、その中からピックアップした面白い情報をシェア致します。
「ゆめ竹」を購入してくださった福岡市西区にお住まいの、主婦をしてらっしゃる女性飯田様から
ゆめ竹の珍しい使用方法についてFAXが送られてきました こちらをご紹介させていただきます。
以前「竹パウダーぬか床漬け」の漬け方についてブログでご紹介いたしましたが、
「ゆめ竹」の乳酸菌発酵と消臭の効果は、実は漬物以外にも色々なお料理で活躍するとのこと!
なんと、
・ゆめ竹を利用してパンの酵母を作っています
・ゆめ竹をこした抽出液を、飲料として、漬けこみダレとして、ドレッシングとして、使用しています
とのことなんです。
竹パウダー「ゆめ竹」の発酵力の強さとそのスピードに注目し、色々なアイデアを練り日々のキッチン仕事に活かしているとか。
ノウハウを共有してくださるなんて、非常に嬉しいですね。
ゆめ竹パン酵母(イースト)の作り方
材料:
・空きビン(ふた付き) 沸騰消毒して乾燥させたもの
・ゆめ竹 50g
・ハチミツ 大さじ1
・水(塩素が入っていないもの) 400cc
プロセス:
①ビンに、さっと洗った竹パウダー「ゆめ竹」を入れ、ハチミツと水を加えて蓋を閉め、軽くふり混ぜる。
②直射日光のない温かい場所に設置して一日一回フタをあけてチェック。
③約5~7日後、ふって音がしてきたらパンを膨らませる酵母として使用出来ます。
*冷蔵庫に入れれば発酵がストップするので、すぐ使えなくても保存が効きます。
竹パウダー「ゆめ竹」抽出液の活用方法
竹パウダー「ゆめ竹」をこして(珈琲のペーパーフィルターや布などが望ましい)抽出液を作リ
色々な場面で使用しています。
①飲料として空腹時に20cc → 体臭消しなどに効果アリ?
②根菜類・カブ・大根・きゅうりなどの漬けこみダレとして →旨みが増す!
(塩もみして水気をきったものを2~3時間漬けるダケ!)
③ドレッシングとして →ゴマドレみたいな不思議な味?
④肉類・魚の漬けこみダレとして →柔らかくなり臭さがぬけます!
(調理前に、20~30分漬けておくダケ!)
パン造りを自宅でしてらっしゃる方、是非試されてはいかがでしょう?
発酵の力が強く、パンのふくらみも相当早いようです。
また「ゆめ竹」の抽出液を作っておくと、キッチンで調理中に色々な使い方が出来そうですね。
何か上記レシピに関して疑問点があれば、(有)八起産業まで直接ご連絡ください。
飯田さん、本当に有難うございました。
今後とも、お客様からの新たな「ゆめ竹」活用方法のご提案、情報共有をお待ちしております。
« 糸島市二丈町の伝統神水湯「まむし温泉」にて竹パウダー販売中 酵母造りなどに活用中! »
コメント
ゆめ竹パウダーで作る酵母について質問です。よろしくお願いします。
作り方にさっと洗ったゆめ竹パウダーをいれ、蜂蜜を・・・・・
とありますが竹パウダーはどのように洗うのですか?ボールに水を入れてよ
く混ぜて竹パウダーを入れて茶腰で漉せばよいのですか?
2011年4月24日 10:28 PM | 高橋加容子
コメントの投稿
トラックバックURL: http://takepowder.yaokisangyo.jp/deodorant/228.html/trackback
竹パウダー「ゆめ竹」 2リットル
製造後、乾燥させておりますが、少し変色する場合がございますが、品質には問題はありません。水分を与えると1日~2日で発酵します。
【支払い方法】
※【代金引換】は、2リットルでは、ご利用いただけません。
【クレジットカード】【銀行振込】【ゆうちょ銀行振込】【ウェブマネー決済】【楽天銀行決済】【モバイルエディ決済】をお選びいただけます。

【送料】
1袋につき 360円
竹パウダー「ゆめ竹」お徳用 10L
家庭菜園、ベランダ・プランター菜園の土づくりに最適なお得用の10L商品をご用意しました。
ホームセンターなどで売っている培養土と混ぜ合わせれば、栄養たっぷりの豊かな土壌が出来上がります。
また、作物を植えた後の追肥として株元に少し撒くだけで野菜・果物・花が美しく元気に蘇ります。
●野菜作りに挑戦してはいるものの、土づくりがなかなか上手くいかない、という方。
●都会のベランダでプランター菜園などを楽しんでおられる方。
●生ゴミコンポストや堆肥作りで、一度に大量のゆめ竹が使いたいという方。 etc...
是非実用的で、価格もお得な、「竹パウダー ゆめ竹 お徳用 10L」をお試しください。
現在、竹パウダー(竹粉)を使用した肥料・培養土開発を続けております。
随時、皆さまに新着情報をお届けしていきますので、今後とも「竹パウダー ゆめ竹」を宜しくお願い致します。
※製造後、乾燥させておりますが、少し変色する場合がございますが、品質には問題はありません。水分を与えると1日~2日で発酵します。
【支払い方法】
【クレジットカード】
【代金引換】【銀行振込】【ゆうちょ銀行振込】【ウェブマネー決済】【楽天銀行決済】【モバイルエディ決済】をお選びいただけます。

【送料】
地域区画に合わせて送料設定しています。
地域 | 送料 |
---|---|
北海道 | 1290円 |
青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県 | 990円 |
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県・ | 835円 |
富山県・石川県・福井県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・ | 685円 |
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県 | 610円 |
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・ | 530円 |
沖縄県 | 795円 |

地球資源の利活用は、いま、世界中で関心の高い課題となっています。
私の住む福岡県糸島市はエコタウン宣言をしており、産学官が連携しながら持続可能な循環型社会に向けて様々な取り組みを行っていますが、中でも注目されている資源は「竹」です。
東京で元・外資系コンサルタントをしていた筆者はこの4月に糸島に移住して来たのですが、縁あって、この竹を使ったエネルギー循環型商品を販売してらっしゃる「八起産業」さんという会社に出会いました。
八起産業さんは、地球資源の利活用や農業革新などをテーマに、今新しいビジネスを展開されている真っ最中です。経営者の田中さんに直接お話しを伺いましたが、糸島という土地の強みと、ご自身の科学技術者としての知識・発想力・技術力を活かした機知に富む商品開発を進めておられ、これからの日本の事・地球の事を熱心に考えておられる方です。
「竹の潜在能力を、極限まで活かす」
これだけをただ目指して日々思考錯誤を重ね、誰もなしえなかった「超微粒子レベル」の竹パウダーを作る事に成功されました。他に類を見ない商品力に驚かされました。
筆者は今この商品を日常生活で実際に活用させて頂いていますが、明らかな効果を実感しており、竹の持つ生命力・潜在能力に圧倒されています。
皆さまに、筆者が実際に使って効果を実感したこの優れもの商品「ゆめ竹」(竹パウダー)の効果や活用法をお伝えしたく、自宅での家庭菜園や生ごみリサイクルの様子などをご紹介しながら、竹パウダー実体験日記を綴っていこうと思います。
世間でエコ、エコと言いますが、みなさんも「循環型社会」というものを頭では理解していても、なんとなくイメージだけで、なかなか自分の5感で実感する事ってなかったりしませんか?
特に都会生活では、心の底から「エネルギーを無駄にしたくない」という気持ちが自然とわきあがってくるような環境というのは、なかなか作りにくいですよね。(私もそうでした)
「ゆめ竹」という商品を通して、日々の生活で環境エネルギーの有効活用を実践してみる事により、やっとこの頃はエコという感覚が腑に落ちてきたところです。エネルギーを循環させるとはこういう事なのか、と。
多くの方に、「ゆめ竹」の威力や八起産業さん、そして糸島という豊かな自然に恵まれた土地の新しい取り組みに、関心を持って頂きたいという思いを込めて。



- 月刊誌「現代農業」11月号に竹パウダー酵母化粧水が掲載されました。
- 宇美町商工会女性部の糸島市視察研修
- 八起産業のご紹介です。
- 現代農業「竹・徹底活用術」で当社製品が紹介されました。
- 今年も出展!商工会スタジアム2011 in 糸島
- まだまだ増える竹パウダー応用例
- 農場の肥料作りに・・地元糸島のNPO団体の竹パウダー自作現場!
- 家庭用の栽培ゴンドラ装置でも竹パウダーを利用して野菜作りをしています!
- 次世代エコの前線!竹パウダー製造機の製作販売を開始
- 畜産農家での、竹パウダー飼料・堆肥の利用特性
- 商工会スタジアム2010 大盛況!
- 糸島商工会スタジアム2010に、出展!
- 竹パウダーゆめ竹 お徳用10L商品発売!
- パンの酵母造りに、漬けこみダレに!こんなのもあった、キッチンでの「ゆめ竹」活用法
- 糸島市二丈町の伝統神水湯「まむし温泉」にて竹パウダー販売中

-
購入して以来、ホームページでご紹介くださっている活用法を一通り試してみて、 軽便でありながら抜群の効力を発揮するゆめ竹にすっかり魅せられております。 ポリエステルかぶれらしき足の皮膚炎に濾し汁を塗布し...続きを見る
-
色々な用途があるというので、全部試してみようと思いますが まずは気になる自宅のシンクの消臭に使ってみました。 生ゴミディスポーザーが付いているのでいつも気になる匂いがなかなか消えないのですが 夜撒いて...続きを見る
-
自然農農家を営んでおります。 野菜に使用する前に、サンプル品を頂き、自宅の庭に植えている楓の木の株元に撒きました。 3~4日したら葉の色が色鮮やかになりました。 実や葉の発色に良いということはそれだけ...続きを見る
-
自宅で大型犬を飼っており、犬小屋の悪臭に悩まされていました。 ゆめ竹がペットの消臭に効くという事で購入し、犬小屋の周りにざっと撒いておいたのですが 次の日の朝、今までのいやな匂いがさっぱり消えていまし...続きを見る
-
自宅のキッチンの流しの掃除中に「ゆめ竹」を撒いてみました。 1時間程で全く嫌な匂いがなくなり、消臭効果を実感しています。 主人は匂いがしなくなった事で大変喜んでいます。これから、キッチンに「ゆめ竹」を...続きを見る
-
現在定年退職し、余暇に家内と共に野菜作りを勉強中です。 ファームパーク伊都国で売られていた「ゆめ竹」のパンフレットに興味を持ち、 早速購入しました。 実際に大根を育てているファームパークの畑の株元に撒...続きを見る
-
糸島の伊都安蔵里にて、 数ある竹パウダーの中から「ゆめ竹」を購入致しました。 色々と使用用途がありますが、私は主にパンの酵母造りに使用しております。 ドレッシングや漬けこみだれとして、また、肉類魚類な...続きを見る
-
作物が元気になると聞いたので、自宅で作っているキュウリとナスの株元に早速竹パウダーを撒いてみた。 撒いて4~5日で、終わりかけていたキュウリの実が元気になり追加で3本いいのがとれた。 撒いて2週間、ナ...続きを見る


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |

